日曜は下市に行ってきました。サイレンサー脱落で凹ませてしまったのは過去の日記の通り。その修理を頼みますと言ってたわりにずーっと予定が合わずに下市に来れませんでした。なので、「サイレンサーの修理をお願いする」という名目で練習に来ました(笑)
下市は逆周りになってからいきなりごきもと参戦で、練習走行がタイムアタック、ヒート1は1周も出来ずってことで初めてゆっくりと逆周りを堪能できました。
コースは若干固いがベストコンディション。午前の最終走行枠ではフープス前の危なそうなダブル以外は全部クリア。新レイアウトはイン側は「我慢の子」、アウト側は「気持ちE」といった感じで、どちらも楽しく頂けます。
旧トリプルは手前に合わすほうが難しい。飛びきるほうが距離を合わせやすいです。竹やぶ付近の曲がりながら飛ぶジャンプも気持ち良いです。
フープス手前のダブルは飛べそうだけど…ま、次回にしときましょ(笑)
この日、ご一緒したのは塾長と、塾長と同じ八尾カワサキ所属(?)のyoshimuraさん。ここんところよくコースで顔を合わせます。コースアウトしてるところをよく見かけるアグレッシブな方です(笑)今日もコースアウトしてました。しかも1コーナー手前の下りの連続ジャンプのところを右の草むらに突っ込んでました。ここはコースから1m以上下がってるし、おそらく5m以上飛ばされてるはずですが、奇跡的に擦り傷と打撲程度で済んでました。
塾長は11モデルの新車を楽しんで乗ってて、結構な時間一緒に走りました。なので疲労困憊、足がガクガクでした。
- 関連記事
-