ごきモトに参加してきました。久々に前日入りで、iwate塾長と一緒に練習。コースはまっ平らで逆に走りにくい。2ストはフラットコーナーが辛いです。
夜は塾長、konishiくん、imaiさん、tamadaさん(だったかな?)と鍋。おいしかったです。
さて、レース当日。トランスポンダーでのタイム計測。始めのうちはごちゃごちゃしていたので、タイムは良くなかった。3周目ほどでばらけてきたので、トリプルも飛んでタイムを出してみました。結果は8位。YZ85に乗る遅刻王子に0.05秒勝ち!うれし!(どう考えてもジャンプで差をつけてますw)
Aメインのヒート1。スタート5秒前に飛び出した子供につられて皆が飛び出した。僕は赤旗やろうと思ったけど、フラッグマンは飛び出したバイクを避けるように逃げてしまった!結局レース続行で後方からのスタート。僕と同じように出遅れた塾長を後ろから観察しつつ、一緒に順位を上げていく。ほどなく2,3台が間に入ってしまい、塾長は見えなくなってしまった。レース終了まで、追いつき&パッシングを繰り返し最後は10位でフィニッシュ。よくがんばりました。
次にヒート2。スタートは押しがけ。2スト有利のはずなのに、押しがけ失敗。再度、最後尾からのスタート。レースは先ほどと一緒で、追いつき追い越せの展開。今回は結局12位。
スタートに苦労させられたごきモトでした。が、パッシングの練習になったし、楽しめたので良しです。「心のライバル」から「(YZ125を裏切った)心の師匠」へと変身したshowtaくんから5秒落ちでしたので、NA2とNAオープンだけでIBを目指すには5秒のタイムアップが必要です。もっともっとがんばります。
morinagaさんが写真を撮ってくれました。ありがとうございます。クリックすると拡大されます。

▲1コーナー。カッコいい!…んじゃないの?子供みたい。

▲これはダメなフォーム。このフォームのままジャンプと着地をしてる訳ではないと思うのだけど…

▲これがメタボリックの成果だ!前後フルボトムウォッシュボード走法。

▲良いフォームだと思います。体型はだらしないが。
- 関連記事
-
2ヒートともにスタート僕が前なんて4ストんときは無かったですよねー。
スタート課題ですね。