最終戦にエントリーしました。いやー、久々のお布施は財布にガツンときますね!13,000円だもんなぁ。
新品タイヤは前後1セットあるんだけど、1年ぐらい前に買ったやつ…変形してなきゃいいけど、ちゃんと確認しなきゃ!
---
3週間ほど練習に行ってません。練習に行けないと物欲が沸くのはモトクロスライダーではごく一般的なこと。
前々から欲しかったものが売っていたので、つい買ってしまった。まぁ1,000円もしないし、いいか…

買ったのはこれ。通称ハリネズミカメラ。これ、カメラなんです。サイズはサイコロキャラメルと同じぐらい。これに110という特殊なフィルムを装着して写真を撮ります。
いわゆる、トイカメラというものの一種です。非常にチープで写りは悪いし失敗も多いのが、味のある写真が撮れることでトイカメラは一部の人間に人気があります。
なかなかくせのあるやつらしく、24枚撮ってもまともに見れるのは5,6枚程度らしい。しかもよく晴れた日の室外のみという代物です。
たぶん、走ってるバイクとかを撮るのはほぼ不可能なんだと思うのですが、なんとか撮れたらいいなぁと思ってます。とりあえずはパドックの様子なんかから撮ってみたいと思っている。
パドックののんびりした雰囲気が写せたら嬉しい。
- 関連記事
-
カートリッジタイプ?紙巻タイプ?
カートリッジだとこのカメラより大きいから、カートリッジにカメラを取り付ける感じになるのかな?
紙巻タイプでも本体の中に装着するのは大変みたいだし、巻き取り機能もなさそうだな。
昔はオリンパスオート110なんて一眼レフカメラもあったよ。