昨日は阪下に行って来ました。懸念してた台風も大したことなかったので、土曜の夕方に急に思い立って天気予報も見ずに阪下到着。(急に「走りにいくわ」と言ったので嫁様は不機嫌に。ごめんなさい。)
この日は下市でR☆のレースがあったので知り合いも居ないだろうなぁと思ってましたが、YZ125乗りのiさんが居らっしゃったので一安心です。
ベスコンじゃねーの?という事前情報のコースはやっぱりベスコン!けどボッコボコ。前の近戦のチキンより酷いっす。
上のコースも一度だけ行ったけど、11/14に行われるレースの為の改修が一部入っていたので、1周だけして辞め。ずっと下のコースで走ってました。
下のコースはカッチカチってイメージがあったけど、最近は違うようで。上のコースとあまり土質が変わらないぐらい改善されてます。ダンロップのMX51でもブロックが飛びまくりってことにはなりません。まぁハードタイヤ推奨ですけど。
1本目にあまりにボコボコだったので、腕上がりを覚悟してたけど、意識して腕に力を入れないように走ったら、このボコボコすら心地良い。ボコボコに耐えてアクセルを開けないと行けない部分もあるけども楽しく走れます。
すると一人のジュニアライダーに勝負を挑まれて、ずーっと後ろをぴったりくっついてきます。15分ほど抑えてましたが、トータル走行時間が30分を超えてたので、結局はこっちが根負け。250パワーで逃げれる部分があるものの、数カ所僕が完全に遅いところがあるようでかなりプレッシャーを与えられました。降参です。
お父さんはコースでよく見かける熊さんみたいな人でした。最近150に乗換えたようです。
ジュニアのトップの子達には全くかないませんが、セカンドグループ辺りの子と同じようなペースで走る僕はよく子供に好かれますw
(小学生に稽古をつけてもらってヘロヘロになる三十路ってカッコいいよねw)
お昼ぐらいから雨がポツポツと降り始め、昼からは本降りになってきましたので、嫁様の機嫌のこともあり、早々に退散しましたw
- 関連記事
-